栄養科の理念


  • 患者様を中心とし、安全で患者様に喜ばれる食事提供に努めます。
  • 食事は医療行為の一環であることを肝に銘じ、患者様に必要な栄養を過不足なく管理し、確実に提供します。
  • 健全運営を図り、給食の質の向上に努めます。


適時適温サービス


喫食時間:朝食8:00、昼食12:00、夕食18:00頃
温冷配膳車を使用し、適時適温で患者様に食事を提供しています。


行事食


節分

七夕


栄養相談


個人指導


外来栄養指導外来診察受診にて受け付けています。
入院栄養指導入院患者様が退院後も食事療法が継続できるように、サポートしています。

問い合わせ先  栄養科 内線160


私たち看護部は、「患者様にやすらぎのある、安全で安心できる療養環境を提供できるよう、常に努力すること」を基本理念としています。外来や病棟、手術室など院内のあらゆる場所、あるゆる場面で看護師は患者様の望まれる医療・看護を提供いたします。

看護部は、急性期疾患の患者様や手術を受けられる患者様が利用される一般病棟、慢性期疾患やリハビリ期の方が利用される地域包括ケア病棟と外来(手術室含む)の3単位で運営しており、それぞれに特色を持った部署となっています。

患者様と接することの多い看護師たちは「笑顔」と「優しさ」と「共感する心」をモットーに日々の看護を評価・計画し、実践しております。また、当院では「自律した看護師」の育成を目指し、看護師の教育にも力を入れています。新人にはコーチャー制(プリセプター)によるマンツーマン指導、教育委員会による各種研修会の開催や定例の院内研究発表会、さらには外部研修や看護学会参加のための全面サポート制など充実を図り、個々の専門的能力の維持・向上に努めています。



地域医療連携室では、地域の医療機関および介護施設、在宅介護・看護サービスを提供する事業者の方々との連携の窓口として、患者様に切れ目のない医療・看護・介護サービスが提供できるよう支援・調整するとともに、入院・通院患者様やご家族様からの医療福祉相談業務を行っています。



主な業務内容


  • 入院、転院相談の受付や調整
  • 地域の医療福祉機関への情報提供
  • 医療福祉相談
  • 退院支援

医療福祉相談


地域医療連携室では、ソーシャルワーカー(相談員)が患者様やご家族から療養に伴う様々な問題や不安等のご相談をお受けし、一緒に考え、解決へのお手伝いをしています。
例えばこの様な時に…

  • 介護保険や障害者手帳など利用できる制度を知りたい
  • 退院先や今後の療養生活に不安がある
  • 医療費や生活費等の経済的不安がある
  • 地域の福祉施設や医療機関を知りたい

その他、お困りのことがあれば、お気軽にご相談ください



利用方法


医師や看護師、受付窓口にお申し出いただくか、直接、地域医療連携室にお越しください。
また、お電話での相談もお受けしております。
*ご相談内容については秘密厳守いたします。
*ご利用は無料です。


お問い合せ


受付時間
月~金曜日(祝日除く)10:00~16:00
ご予約がなくてもご利用は可能ですが、相談が重なる場合があります。できる限り事前のご連絡をお願い致します。

場所・連絡先
健愛記念病院 地域医療連携室(1階外来6番診察室横)
TEL 093-293-7090(代表)
FAX 093-293-2022(代表)


住み慣れた環境で安心して過ごせるイキイキ健康Lifeを私達が支援します。

  • 退院したばかりで、自宅で過ごすのは心配
  • 医師の指示通りに薬が飲めない
  • お風呂に入りたがらない
  • 高齢で毎月診察に行くのが辛い
  • 床ずれができそう・・
  • 食べない、便秘がち、熱っぽいなど、体調がおかしい
  • デイ・サービスなど外に出たがらず、家に閉じこもっている

ご相談ください。訪問看護師がお手伝いいたします。



当訪問看護ステーションの特色


健愛記念病院内に併設されたステーションです。主治医の指示を受けながら、あらゆる健康レベルの方から、ターミナル期のご病状の方まで訪問看護を行っています。
隣接敷地内に介護有料老人ホーム「シルバーケアきもり」やデイ・サービス、ショートスティ、グループホームなど併設しており、介護部門との連携も充実しています。


訪問日・営業時間


月曜日~金曜日 9:00~17:00
※日祭日・お盆・年末年始を除く。
※土曜日は、相談により対応可


ご利用できる方


かかりつけ医が訪問看護を必要と認めた方は医療保険・介護保険でご利用できます。
※かかりつけ医が健愛記念病院以外の方もご利用は可能です。



訪問看護の内容


◎ 定期的な病状観察
◎ 利用者に必要な看護

身体の清潔援助(入浴・着替え・清拭・おむつ交換など)
服薬、食事、リハビリテーションの指導
床ずれの処置と予防

◎ 医療処置

ガーゼ交換、各種注射、点滴、採血など

◎ 医療機器の取り扱いの指導
◎ 介護指導、療養生活の相談
◎ 主治医への報告、介護部門との連携
◎ 介護支援専門員との連携



利用料金(R3.8月現在)


介護保険:(1割負担の場合)


30分 470円 60分821円 90分1,125円
その他 加算あり


医療保険:(1割負担の場合)


毎月 初回1,299円 2回目以降855円
その他 交通費 加算あり

※保険制度改正により料金は変動します。詳しくは当ステーションにお問い合わせ下さい。


お申し込み


かかりつけの医師、介護支援専門員(ケアマネージャー)または当ステーションにお申し込みください。

お問い合わせ    093-293-7351(FAX兼用)


グループホームとは


介護保険サービスでは「認知症対応型共同生活介護」と呼ばれるものです。認知症高齢者が家庭的な雰囲気の中で専門の介護スタッフのケアを受けながら少人数で共同生活を送る場所です。認知症の進行緩和や機能低下の予防を目的に、炊事・洗濯等の生活リハビリを中心に出来ることは可能な限り自分で行っていただくため、ある程度身の回りの事が出来る方が入居対象とされています。



入居出来る方の条件


  1. 共同生活が可能な程度の認知症のある方
  2. 介護保険で要支援2以上の認定を受けている方
  3. 住民票(現住所)が遠賀郡内で在住期間が3ヶ月以上の方

きもりの家の運営理念


私たち「きもりの家」職員一同は、地域との交流、医療との連携を密にし、本人様はもとより、御家族様にも「心身のやすらぎ」が提供できる家作りを目指します。



きもりの家の特徴


医療と介護が連携し、病気を抱えていても安心して生活が出来るグループホームを目指しており、協力医療機関による24時間体制での医療サポートが受けられます。全室個室でバリヤフリー構造、各居室には冷暖房・トイレ・洗面台・介護ベッドを設置、車椅子の方でも安心して生活できるよう、リフト付浴室、スロープ車なども完備しております。介護スタッフは受け持ち制で入居者様お独りお独りに必要な援助を実施出来よう努力しております。

四季を感じて頂けるよう、桜や梅などの庭木やミニ菜園を作っております。年間行事では、ご家族様と一緒に楽しめるよう運動会・夏祭り・忘年会を行っております。毎月、お一人お一人のホーム通信を作成し、入居者様の暮らしぶりをご家族様へお伝えしております。年末に開催している忘年会では1年間のホームでの生活をアルバムにしてご家族様へお渡しております。


利用料金


居室利用料1ヵ月 46,500円
食費1日 1,445円
介護保険自己負担介護度、負担割合により変動

参考料金~要介護1で負担割合が1割で30日の場合 116,460円



見学・相談等の問合わせ先


〒811-4312 福岡県遠賀郡遠賀町浅木575番地
TEL:093-293-7303 
FAX:093-701-8190
E-Mail:kimorinoie@beetle.ocn.ne.jp